2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

BBQ

本日島田さんはBBQに行っているようです。

ぴたぱん

鮫って意外に美味しいらしいです。 でも食べられそうに無い中村です。 ピタパンという食べ物をご存知でしょうか。 ピタパンとは・・・ 中近東でポピュラーなパンと言えばピタパン。 中が空洞になっており、半分に切り、空洞に 具材を挟んで食べます。 ポケッ…

車の運転

今日のブログは島田が書かせて頂きます。なんか、久しぶりにブログを書くような気がします。(本当は1日置きに書く予定だったはずなのですが・・・・。)さて、本日のブログのテーマは『車の運転』についてです。うちの会社では『配達』といって、商品をお…

本日は

蚊にに刺された休日担当マサヤです。突然ですが、のむヨーグルトが近年いろいろな効果があり女性、子供問わず人気があります。にわかには信じがたいですがインフルエンザの予防効果もあるとか。ふと、ヨーグルト売り場を見てみると、商品のラインナップの多…

珍味

ねじれ国会が終わっても国民は安心していない。 今日珍しい物が現場にありました。 それはなんだったかと言うと 「チーズかつお」 水産業者さんが作ったおつまみらしく 甘辛く煮上げた燻しかつおにオリジナルチーズが 乗っかっているだけの無骨な見た目がと…

夏の練り物

暴飲暴食は控えましょう。 夏の練り物と言えば何を思い浮かべるでしょうか。 ビールにあうちくわ、蒲鉾も良いですが、 料理やサラダに「かにかま」。 かにかまと言えば「スギヨ」さん。 しかし、スギヨさん以外にもかにかまに こだわっているところがありま…

暑い日

短文、饅頭担当のマサヤです。暑い日が続き、饅頭を食べたいっ!!とはなりにくいと思いますが…水分補給のお供に冷やし饅頭はいかがでしょうか?甘いものと水分補給でこの暑い夏を乗り切りましょう!!!

休日

短文担当マサヤです。本日は市場休です。ジブリの新作を観に行こうかと考え中であります。

にゅーさん(23)

短文担当のマサヤです。毎月23日は乳酸の日です!!ダイナカでは乳酸の日にピッタリな商品が多くありますのでまたシマダ、ナカムラが紹介します!!

土用の丑の日

辛い暑さに負けない為に。 盛大にどでかいバトンを渡されたので、 土用の丑について 今年の夏の土用の丑の日は、 夏の土用となる期間が7月19日〜8月7日なので、 7月22日と8月3日の二日あります。 二日ある場合一の丑、二の丑と言います。 土用の丑の日に何故…

本日は

ドライブで豊田まで行ってきました!!目的地はここhttp://kitamura.boo-log.com/e237116.html美味しい鰻を格安で売ってますよー

土用の入りということで・・・・。

島田です。昨日から「土用の入り」をしているという事なので、この言葉をおくらせて下さい『暑中見舞い申し上げます。』今年の夏は特に暑い気がするので、皆様も健康にはお気をつけて。私は絶賛体調不良中です(泣)さて、「土用」ということで、「アレ」を…

是非ご賞味あれ

お祭り大好き中村です。 暑い夏にコレ一本。 紀文の「健康ラムネ」。 爽やかなパッケージですよね。 パックなので勿論無炭酸です。 それにしても紀文さん。 結構持ってきましたね。 味は、ラムネの味が広がり、その後 りんごの乳酸飲料の様な後味が残ります。

お勧めしたいお酒のおつまみ

気候が涼しいので元気を取り戻してきた島田です!先週の猛暑が嘘のようで、もうこのまま夏も終わ・・・・・・るわけないですよね(笑)夏はこれからが本番です!!というわけで、ビールです!!ビールには「おつまみ」というお供が必要です! そこで、最近の…

旬のもの

配達でよく道に迷う中村です。 旬の物を食べる事は健康に良いとされています。 季節に生まれた食べ物は「旬のもの」と呼ばれ、 市場に豊富に出回ります。 「旬」の食べ物には生命力がみなぎっており、栄養価が最も高く、 そして最も新鮮な時期であり、また価…

日本の夏

一ヶ月経たずに毎日更新を途絶えさせた中村です。 鰻の季節がやってきましたね。 大中でも少しずつ鰻が増えてきました。 紀文さんより、貴重な国産鰻の真空パックが来ました。 鰻の値段が高騰している中、手軽に鰻を楽しめる コレ↓ 大中の人間が最後余った物…

本日は

久しぶりの連休でした。日曜日の深夜番組は面白いですね。本日は車を洗車したいと思います!!もう一眠りした後で…(やらないヤツだ!!)

本日は

桜庭の誕生日ですね!!おめでとうございます!!最近は新日にも参戦してますし是非生で応援したいものです。そんな休日です。

紀文さんの展示会。

こんにちは!今日は紀文(http://www.kibun.co.jp/)さんの展示会に行ってきました。秋・冬向けの新商品が目白押しで、どの商品も美味しそうでした。 早く寒くなってほしいものです!!(夏バテ中。

11日は麺の日

納豆の日に豆紀さんの「かきだし納豆」を食べると宣言し 小杉さんの「つゆだく納豆」を食べた中村です。 毎月11日は麺の日です。 麺の種類も豊富な大中です。 是非お立ち寄り下さい。 麺と言えば年中食べますよね。 冬は鍋のシメにうどんやラーメン、他にも…

本日納豆の日!!

今晩は!! 今日は納豆の日です!! まだ、間に合いますよー!! 私も今から食べますー!!

夏バテ

こんにちは!今日のブログは、島田が書かせて頂きます!しかし、今日も暑いですね! 日差しが全身に刺さるようです。 ちなみに、今日の名古屋地方の予想最高気温は36℃!? 北海道出身の島田におきましては、完全に夏バテ気味です!!(ちなみに、寒いのも苦…

納豆の日

納豆スパゲティが好きな中村です。 7月10日は7(なっ)10(とう)の日と言う事で 7月10日は納豆を食べましょう。 大中では、毎日様々な納豆をご用意しております。 例えば、言わずと知れたミツカンさんの金の粒。 最近ではパキっとタレなんかがCMで流れていまし…

7/7

本日は七夕ですね。

続・『名古屋オクトーバーフェスト2013』に行きたいです。

こんにちは。今日のブログは島田が書かせて頂きます。先日のブログで『名古屋オクトーバーフェスト2013』ではサバの丸ごとグリルがお勧め!というブログを書きましたが、・・・・実はこのサバ。私達の会社から仕入れて頂いたサバなのです!!!ですので…

食欲減退に

雨続きの昨今。 湿度が段々と増してきて食欲が減退している中村です。 食欲がない時はさらっと食べられるものが欲しくなりますよね。 例えばそうめんや冷麦、そばなどが浮かびます。 大中では、そうめんも冷麦もそばも多種ご用意しております。 是非お立ち寄…

『名古屋オクトーバーフェスト2013』に行きたいです!!

今日のブログは島田が書かせて頂きます。ネットサーフィンしていましたら、気になるイベントを発見しました!それは、明日(7月5日)から久屋大通で開催される『名古屋オクトーバーフェスト2013』です!(HPはこちら→http://nagoya-oktober-fest.com/…

かね貞工場見学

先日、先輩、島田(嶋じゃないのね(謝))さん、中村の3人でかね貞さんの工場見学に 行ってまいりました。 かね貞さんは、創業が大正14年で80年以上練り製品業界で 日本の食を支え続ける会社で、パック包装された製品だけでなく アピタ、ピアゴなどのスーパー…

半夏生!!

今日はタコの日半夏生!!大中ブログより分かりやすいブログ発見!!紹介させてもらいます!!http://seisenkan.jugem.jp/?eid=896

あした7月2日は『半夏生』!みんなで『タコ』を食べよう!!

こんにちは!今日のブログは島田が担当させて頂きます。今日は明日、7月2日の『半夏生』という日について書いていきたいと思います。 半夏生(はんげしょう)とは雑節の一つで、夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃のことを言います。 この時期は雨が多い…