2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

残り1日!

いよいよ15連勤も明日で最終日となりました。 今日で挨拶されていく方もちらほら居ました。 商品の方もかなり整理されてきて、殆ど片付いて 現場も綺麗なものです。 自分も年末年始に向けて買出しを得意様のところで 少ししてきた次第です。 明日で全部揃え…

残り2日!

いよいよラストスパート。 明日から特売の予感・・・。 さて、今年は卵が高く 玉子巻やだし巻玉子等が数が足りてないそうです。 欲しい方はすぐに買いましょう。 商品も随分整理されてきて、いよいよ今年も 終わりだなといった雰囲気です。 明日、明後日、ブ…

残り3日!

今日は商品が高積みされておりました。 年末でどの店舗も正月商品を並べ終わり 他の日配品が追いやられている状況ですので どこも「買いたいけど置くスペースがないんだよねぇ。」 と、言うばかり。 そんな中、こう言う人もいました。 「場所がないんだよね…

配達で

岡崎の市場に行ってきました! 逆光で見づらくてすいません。 残り4日となりましたが、疲労困憊の方が 多くなってきました! 私もですが。 腰が爆発しそうです。

残り10日

昨日写真使いすぎて今日の写真がありません。 最近しいたけ栽培はじめました。 12月10日にセットしたんですが 一日毎に撮った写真ですが、16日には収穫できました。 収穫できたのはいいのですが、おおよそ10パック分くらいに なってしまい、現在うちではしい…

残り11日

↓専務オススメ!↓ 中身は霜で見えませんでした! ↓売れ筋商品!↓ 絶賛CM中! おまけ

残り12日

蟹蟹蟹。 現場に大量の蟹が並んでおります。 ずわいにたらば、大小様々。 数の子に蟹に海老・・・ 日本酒にビール・・・ 正月は尿酸値とコレステロール値が大幅に上がりそうですね! デザートはプリン体。

残り13日

今年も残すところ2週間となりました。 ・日本で47番目に有名な県。 ・島根って、鳥取のどのへん?てきかれた。 ・県のスローガンは「リメンバーしまね」…すでに後ろ向き。 ・世界遺産があると言っても、信じてもらえない。 ・いいえ、砂丘はありません。 何…

残り14日

年末商品が現場にありました! めっちゃ美味そう・・・ お客さんのところに行って買って帰ろうか・・・ 車止めるところがないんだよなぁ・・・ 明日配達の時に残ってたら買おうかな・・・ みーはーなので年末商品というか、物珍しい商品見ると つい食べたく…

来週から・・・

31日まで休みなし! 聞いた話によると、こんな連勤20数年で初めてだとか・・・ 入った初年度にそんな体験できるのはいい事ですよね! 昔の仕事の「デスマ」を思い出します。 今年は全体的に去年より少なくなっているとかいないとか。 景気が良くなったってど…

本日は・・・

13日の金曜日 今日が始まってから11時間が経ちましたが 今のところ何事もありません。 いつもの日常が流れています。

駆け込み需要

物忘れが激しい。 若年性アルツハイマーなんじゃないかと思うほどに。 ブログ用の写真を撮ろう撮ろうと思っていつも忘れます。 食品と関係ない話になるのですが(いつもの事ですが) 来年から軽自動車税が増税されるということで 駆け込み需要が見込まれている…

日高昆布

配達先のスーパーでうちでも取り扱っている 日高昆布を販売していたので激写してきました。 立派な日高昆布です。 これで出汁取ったら凄い良い出汁取れるんだろうなぁ・・・(´-`*)

今日は冷え込みましたね。

日の出くらいの時間が一番冷え込みますが 0度予報だった様で、ついに0度かぁと 冬の訪れを肌で感じますね。 「今日のオススメは〜?」 「今日はコレです!」 「それはいいわ、これいくら〜?」 (・・・) という流れがよくあります。 「冷竹じゅっぽーん、板…

師走

和尚も走る師走 早いものでもう12月も一週間が終わりそうですね。 お店も年末商品を入れるために準備を進めているようです。 大中もまた然りです。 自分は、と言うと 全然部屋の整理が終わってない。 再来週までに終わらせないと、31日まで部屋が片付かない…

流行語

今年の流行語 「じぇじぇじぇ」←観てない 「倍返し」←観てない 「おもてなし」←興味がない 開催地が東京に決まった事は喜ばしい事だと思いますが 接待接待で結局日本ってそんな国だよなぁ という印象だけが残りましたね。 「今でしょ。」 は、まだCM出始めの…

装い新たに

なんか変わった気がする! 巷では顔が浮腫んでると言われているようです。 紀文さん直してあげて! 今日は超美味しそうな蒲鉾があるので 帰りにお酒買って帰ります('ω'*)

商売繁盛

縁起良さそうですね!

みかん

みかんと言えば愛媛! 三ケ日みかん! と、思っていたのですが、 先日和歌山に行った際に「紀州みかん」 というものに出会い (前から名前ぐらいは聞いた事ありましたが・・・) 極早生みかんを食しました。 今スーパーで売ってるみかんは一体何なのか。 そう…